top of page

浮き世を写す、音楽を届ける

私たちウキヨネプロダクションは、音楽制作に特化したプロダクションとしてアーティスト楽曲、アニメ、映画、ゲーム、CMなど多彩なフィールドで、数々の作品を生み出してきました。前身の個人事務所から数えて約15年にわたり、常に「人の心を動かす音楽」を追い求めています。​

情報が飽和する現代で、音楽で世のために何ができるか。AIの進化の傍らで、人の心を動かすクリエイティブとは何か。

我々の答えは一つです。既製の学習から新しい感動は生まれない。人の心のみが大きな波を起こし、時代を超えた感動を呼び起こすことができる。時代を動かすのはいつの時代も「人の想い」です。

 

​2024年、私は新進気鋭の作家陣と共に"ウキヨネプロダクション"を立ち上げました。

社名の由来である「浮世音(ウキヨネ)」には、"現代を写し取り、その響きを未来へ残す" という想いを込めています。

音楽は人生を変える力を持ち、時に世界の風景さえも変えてしまう。

私たちは、その力を信じ、そして磨き続け、世界に新たな感動を届けてまいります。

 

 代表 片山博幾

『當代浮世音華乃宴』

Todai-ukiyo-ne-hanano-utage

作者: 塩崎顕 -Ken Shiozaki-

制作年: 2024年

様々な楽器と、それらを扱う音楽家や歌手達の奏でる演奏やパフォーマンスが遊郭を震わせ、更に中庭から夜空へと響き渡っていきます。魅惑の音色に続々と惹き寄せられた日本古来の妖怪達も楽しげに聴き入り、夢の宴は益々盛り上がりをみせながら夜が更けていきます。

 

本作『當代浮世音華乃宴』は、「現代の音楽エンターテイメントと浮世絵の世界の融合」というテーマを、3代目歌川豊国が1855年に描いた「見立源氏はなの宴」から発想を得て、私なりに描いたものです。−塩崎顕

Company

Company

株式会社ウキヨネ

Ukiyo-ne Inc.

設立

2024年2月14日

代表取締役

片山博幾

Address

〒153-0052

東京都目黒区祐天寺1-9-6

事業内容

音楽制作全般
音楽教室の運営
音楽実演家、作詞作曲家のマネージメント
前各号に附帯又は関連する一切の事業

塩崎顕の作品である當代浮世音華乃宴

Clients & Partners

お取引先

株式会社スマイル音楽出版

株式会社電通

​株式会社バンダイスピリッツ

株式会社STPR

合同会社Re,AER

​グリーエンタテインメント株式会社

株式会社ロッキング・オン・ジャパン
GMOインターネットグループ株式会社

東急グループ

​株式会社テレビ朝日

株式会社岐阜新聞社

株式会社第一興商音楽出版

VNTA Entertainment

bottom of page